
173:ID:pokemon-go.net
このゲームって街を1色に染めて
他色のライトユーザーを辞めさせるゲームだからな
システム上過疎るのは当然
175:ID:pokemon-go.net
>>173
それ同色のライトユーザーも死んでるんだけど
ヘビーユーザーですら蹴り出しくらう一色地域にはライトユーザー住めないのからマジ
ちゃんと流動性高いジム残さないと駄目よw
178:ID:pokemon-go.net
とにかくだ小賢しいマネする黄色を殲滅しないとな
179:ID:pokemon-go.net
家の近所では小賢しいのは赤なんだが。
180:ID:pokemon-go.net
気が狂ったかのように暴れまわるのが黄色
181:ID:pokemon-go.net
青 駅前等流動性等お構いなしの打ち合いホームランバカ
赤 人目につかないようなジムを探し深夜も徘徊の変態
黄 少数派なので偽装等なんでもありテロリスト
うちのまわりはこんな感じです
183:ID:pokemon-go.net
黄色にあっさり潰される
脆いタワーを建ててくれる赤青に感謝
185:ID:pokemon-go.net
確かに近所でも黄色はおかしいの多いわ
187:ID:pokemon-go.net
うちの周りも同じ区画の全ジムを黄色がいつも監視してるな
青赤はそれぞれの生活スタイルに合わせてだいたい同じような時間に入ってるが
黄色は気が狂ってるのか仕事がなくて暇なのか朝昼夕夜気が付いたら同じやつが入ってる
黄色のTLV38ってほかの生活捨ててる廃人かチーターしか無理だろ
189:ID:pokemon-go.net
黄色は確かに真っ昼間に活動してるの多いね。
リーダーが白人イケメンだから主婦がこぞって黄色を選んでるのかもな。
リーマン率が高いのは青なきがする。基本夜しか動かない。
190:ID:pokemon-go.net
むしろ黄色の偽装民にとって人目があるほうが好都合だろうな
宅地から駅までの通勤経路上にあるジムなんか人通りは多いけど知り合いとかと会うし人目がきになって地元民が必死にジムバトルとか出来ないし
191:ID:pokemon-go.net
うちの近所は赤のニート多過ぎて夕方には置いたポケモン全部帰ってくる
夜は赤タワー破壊の青タイムでガンガンタワーが構築される
毎日これの繰り返しよ
201:ID:pokemon-go.net
三色仲悪いのね
しかも同色同士仲良くないってのがまたね・・・
264:ID:pokemon-go.net
こうなったらナイアンに共通の敵でも作ってもらったらどうかね?
コメント
コメント一覧
おいぼけっ!
ハンネと活動地域言え
俺が狩ってやる
見る価値ないマトメだな、こりゃ