
533:ID:pokemon-go.net
2kmタマゴからミルタンク孵化した報告が来てた
つまり2kmで全範囲のポケモン網羅してることになる
2kmからヨーギラスもありえる
535:ID:pokemon-go.net
>>533
ケンタロスとかサニーゴも?
542:ID:pokemon-go.net
事前情報だと、2kmからカビゴン、ミルタンク、ポリゴン、ラプラスだっけ
ミルタンクは当たっているな
548:ID:pokemon-go.net
>>542
マジで?10キロ卵これから孵す人損やな。飴が増えるとかあるんかな
553:ID:pokemon-go.net
>>542
それは不確定な情報だったし、公式の告知でも無かったから何とも
545:ID:pokemon-go.net
とりあえず2キロからウソっきー、プテラ確認
五キロからワニノコ出たけどこれはもともと?
551:ID:pokemon-go.net
>>545
ワニノコが生まれた部分のぼうけんノートのスクショ頼む
547:ID:pokemon-go.net
今10キロ出たら逆にハズレになるのか
554:ID:pokemon-go.net
>>547 10kg卵は卵省略してポケストからカイロスやクヌギダマが出てくるんだよ。
555:ID:pokemon-go.net
>>547
気になるなら20日まで開けなきゃいい
637:ID:pokemon-go.net
かぶり承知で報告
2kmからガーディー、エアームド確認
エアームドの飴13個(笑)
昨日の10kmクヌギ孵化飴は16個
後なぜかゴプラ使用しあわせ卵使用で車移動中は9割取れない事が一番ショック
普段はもっと捕まえられると思うけど他の人の報告も聞きたい
649:ID:pokemon-go.net
>>637
おお、報告乙
やはり5kmや10km卵から産まれるポケモンが孵るって意味なのか
問題はエアームドがレア認定されてるってことはクヌギダマもいるとしか考えられないことか
640:ID:pokemon-go.net
2km卵から何が孵化するのか
ラプラスラッキーヨーギラスメリープが出やすいなら歓迎なんだが実はムウマが出やすくなるだけなんてオチではないよな
686:ID:pokemon-go.net
とりあえず2キロ卵6個結果
ゴース
ベトベター
ツボツボ
ブビィ
ラプラス
ムチュール
696:ID:pokemon-go.net
>>686
サラっとラプラスおるなw
700:ID:pokemon-go.net
>>686
いいね
これで2kmからカビゴンやラッキー、ミニリュウなんかも出たら嬉しい
689:ID:pokemon-go.net
>>686
やっぱり2kmから10kmのが出ると言われても、2kmから10kmのポケモンしか出ないわけじゃないし
付加装置使って、2km孵すのは馬鹿げてるな。偽装でコインありあまってる奴なら良いのだろうけど
693:ID:pokemon-go.net
>>689
ケチだからイベント楽しめないね。
かわいそう
699:ID:pokemon-go.net
>>693
俺は付加装置は持ってる10kmを入れるだけにする
2kmには使わない
1週間常に2kmに全力で付加装置使うの?頭悪くて羨ましい
748:ID:pokemon-go.net
>>693
孵化装置MAX課金して2kmタマゴ孵化させてろよwイベント楽しむんだよな?
760:ID:pokemon-go.net
>>686
ラプラスはガセなの?
765:ID:pokemon-go.net
>>760
いや、出たよ
水ハイドロ1443
飴は見るの忘れたけど20くらい増えてた
702:ID:pokemon-go.net
やはり海外ポケモンはなしかな
708:ID:pokemon-go.net
>>702
そんなのでたら訴訟ざたになりかねんだろ
703:ID:pokemon-go.net
>>702
出りゃ全力で行くがなw
713:ID:pokemon-go.net
>>703
ぶっちゃけでないならそんなに孵化を
焦る必要ないんだよなあ
卵産が高個体多いとはいえ率は良くないし
705:ID:pokemon-go.net
2kmに色々詰め込まれすぎてて欲しいポケモン狙えない
707:ID:pokemon-go.net
>>705
2kmを孵化装置で超回転させてねってことだ
720:ID:pokemon-go.net
コメント